サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年06月17日 06:00

1: 久太郎 ★ 2025/06/15(日) 23:34:55.32 ID:yh69jfUv9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
ガットゥーゾ新監督就任に賛否。代表未経験やクラブでの実績不足を疑問視する声が多い一方、情熱やモチベーターとしての資質に期待する意見も。イタリア指導者の層の厚さにも言及があった。

以下は「【サッカー】イタリア代表新監督にガットゥーゾ氏就任 イタリア連盟が発表 会長「イタリア・サッカーの象徴」 [久太郎★]」から



166: 名無しさん@恐縮です 2025/06/16(月) 01:15:15.37 ID:IKtR+vaL0
>>1
ワロタwクラブですらなんの実績もないのに母国のナショナルチーム引き受けちゃうのかよガッツ



259: 名無しさん@恐縮です 2025/06/16(月) 10:09:12.34 ID:RYnh3Cq70
>>1
まあ有りかもな
代表チームは細かな戦術落とし込むより基本的な約束事だけ決めてあとは選手をいかにやる気にさせるかだと思ってるからガットゥーゾも悪くない選択だわ



3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:36:42.05 ID:UfKQOhe10
ガッちゃんもそんな年齢か



4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:36:42.26 ID:DRUS2Gx50
ガットゥーゾがいたときイタリアはW杯で優勝してたな



5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:36:49.48 ID:iewy0Ho+0
ギャグみたい



7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:37:42.75 ID:+sMFG5Qs0
デル・ピエロ
ロベルト・バッジョ
フランシスコトッティ
ネスタとかいるじゃんね



10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:38:36.78 ID:KShCGhYi0
>>7
監督の実績ならガットゥーゾ
良い人事



8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:38:21.20 ID:Ml/6P3/S0
人材いないな
クソつまらなくても細かい戦術なくて
とりあえず負けないアッレグリとか代表向きのような



11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:38:54.61 ID:rQl9yEXs0
戦術分析担当にトッティも入れてあげてくれ



12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:38:55.25 ID:FGrPwrYu0
ガットゥーゾが好きなキャプ翼のキャラは石崎くん

これ豆な



17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:39:50.71 ID:tVzzDUNy0
>>12
これだけでコイツは信頼できるな



13: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:39:04.42 ID:9aIK3qP90
狂犬か



38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:47:31.86 ID:f/xVAczf0
>>13
闘犬と言ってやれw



14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:39:12.18 ID:WOVT6ls20
ガットゥーゾってそんな実績あるの?



15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:39:19.53 ID:7qNdSd260
おわたガッツとかw
これで3回連続予選敗退w杯不出場やイタリア



16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:39:22.27 ID:0EfLLD4+0
監督として成功してるイメージは無い人だが…
しかも代表率いるの初めてだろ



18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:40:23.46 ID:xehGIfzH0
安易に外国人監督とかに頼らないところがいいね



201: 名無しさん@恐縮です 2025/06/16(月) 03:47:06.05 ID:olrAD2gY0
>>18
まあそもそも自国で優秀な監督が山程いるからな



264: 名無しさん@恐縮です 2025/06/16(月) 11:20:43.92 ID:lW4MDdud0
>>18
イタリアは名将多いしな。今やブラジル代表監督もイタリア人!



284: 名無しさん@恐縮です 2025/06/16(月) 14:31:57.38 ID:DMafvjN40
>>264
なのに自国代表糞弱いのなんでやねん



19: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:41:07.33 ID:30Fc5s880
イタリア人は名将が多いのではないのか?



20: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:41:29.83 ID:S1+0IUGf0
ラニエリに断られたからな



21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:42:10.16 ID:x2ZYU6hU0
ガットゥーゾって愚将じゃなかったっけ?



22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:42:19.22 ID:aDVfDWXf0
ドゥンガみたいでええやん



32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:46:24.13 ID:8sN5oFFM0
>>22
ドゥンガはブラジル人からはわりと不人気



23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:42:44.02 ID:Ml/6P3/S0
ほんの少しタイミングずれてたらアンチェもあったんじゃ?



24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:42:44.58 ID:fu4RA4mL0
ミラン入団当初は「ミランの選手にふさわしくない」
と批判されてたのに、とうとう代表監督か



26: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:43:22.39 ID:dESMjCNF0
象徴とかレジェンドに監督頼み始めたら末期な感じするな
普通にセリアの監督じゃアカンのか?



27: うちがわは普通にアシックス 2025/06/15(日) 23:43:25.02 ID:bpfT8v6x0
ガットゥーゾ色んな意味で人気あったよなぁ



28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:43:46.52 ID:5of6RZN+0
意外と理論派なのかな



30: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:44:23.00 ID:frpnoDHo0
現役時代に比べ圧倒的にイケオジになってるやん



31: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:44:42.46 ID:rCRsZKZw0
こういうタイプはドゥンガと一緒で監督としてはダメっぽい



33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:46:25.19 ID:ChTusX550
この人が代表の時に全然守備しないFWいて記者に仕事してないって怒られた記憶が。
その記者にいやアイツは仕事してるが見てないのか?って言い返してたな



35: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:46:30.35 ID:rs0X3K4T0
ピルロとランパードとジェラートは何してんの?



41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:48:15.74 ID:Ml/6P3/S0
>>35
全員ポンコツ



48: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:50:40.69 ID:S1+0IUGf0
>>35
ランパードはプレミア昇格まで後一歩だったな今シーズン



36: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:46:41.22 ID:SIYGs2Uk0
ガットゥーゾは監督としては明確に戦術仕込んだり、修正したりする能力ないからなあ



37: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:47:04.09 ID:W1zlUsHN0
予想が当たったわ
まあ、ワンポイントになるんだろうけど
とりあえず戦術を大きく変更するなんて時間はないだろうし、今までのやり方を若干手直しするくらいだろう
なら、どこで今までと違いを出すかという事になるが、おそらくガットゥーゾのモチベーターの素質に賭けているんだろう
今までのやり方を、選手の闘争心をより掻き立てる事でもたせようとしている

で、堪えている間に本命のコーチを探す



39: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:47:39.99 ID://6qE8xy0
モチベだけ上げさせて戦力でゴリ押しでいいんじゃね



40: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:47:43.09 ID:8mdaEYlx0
ミラン、ナポリ、バレンシア、マルセイユとどこでもCL権を取れずに退任してる
まぁ守備を立て直すにはいい監督かもしれん
攻撃のセンスが良くない



42: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:48:37.25 ID:Es7M+rJ+0
ミランの監督でどうだったっけ?パッとしなかったイメージだが



45: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:49:23.68 ID:NAK8LN5Q0
日本はこのぐらいの世代の有望な指導者いんの?



50: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:51:06.34 ID:KShCGhYi0
>>45
鬼木とか同世代でしょ 多分



46: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:49:28.93 ID:Es7M+rJ+0
アンチェロッティ呼べればよかったんだがな



47: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:50:39.86 ID:uXZCPgpp0
んー監督キャリア見ても代表監督になるような実績ないね
イタリアの復権は遠いだろう



49: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:50:53.30 ID:W8pmgcXI0
これは多分失敗するわ



51: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:51:25.52 ID:OJRc7Rqo0
長友引退させてコーチに就任させてやれよw



52: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:52:01.25 ID:6YyXojr60
割と最近優勝した様な気がしていたのに急速に弱体化してしまった



57: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:53:59.73 ID:NfNOiPu40
>>52
ここ2大会だけの成績なら
イタリア、ドイツより我がジャパンの方が上やから



147: 名無しさん@恐縮です 2025/06/16(月) 00:56:16.30 ID:77hJ6ezt0
>>57
…ネタじゃないんだもんなあ



53: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:52:19.42 ID:fu4RA4mL0
ピルロ、デ・ロッシ、ネスタ、トッティ、インザーギなど監督候補が控えてて思ったより人材豊富そうだな



60: 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 23:54:39.07 ID:PqgmwO7t0
>>53
そん中でまともなのインザーギだけじゃねえか
まさか兄の方じゃないだろうな



98: 名無しさん@恐縮です 2025/06/16(月) 00:15:31.92 ID:Zeyi2HvZ0
>>60
兄は昨季ピサをセリエAに昇格させた名将だぞ

この記事へのコメント

コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る