1: 湛然 ★ 2025/06/17(火) 06:31:06.52 ID:MujRHDSc9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/16/kiji/20250616s00041000107000c.html
お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキー Photo By スポニチ

お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキー Photo By スポニチ

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
ワッキーの過酷な市船サッカー部時代に共感や驚きの声が多数。水を飲めない厳しい練習環境や上下関係の理不尽さに対し、昔の体育会系文化への批判や懐古も見られた。いじめが起きなかったのは練習の苛酷さが要因との指摘も。
ワッキーの過酷な市船サッカー部時代に共感や驚きの声が多数。水を飲めない厳しい練習環境や上下関係の理不尽さに対し、昔の体育会系文化への批判や懐古も見られた。いじめが起きなかったのは練習の苛酷さが要因との指摘も。
以下は「【芸能】“スポ根世代”ワッキー 過酷な名門サッカー部時代「水たまりの水すすったり」イジメは「ほぼない」理由 [湛然★]」から
2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 06:39:15.58 ID:Jw0kUq/M0
三年生→王
二年生→平民
一年生→奴隷
二年生→平民
一年生→奴隷
3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 06:39:47.31 ID:Y76FRm/u0
イジメが無い理由メチャわかるw
ウチの剣道部もそうだった。
イジメなんかする気力も体力も残らないw
ウチの剣道部もそうだった。
イジメなんかする気力も体力も残らないw
5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 06:41:03.53 ID:JsCHjy720
嘘くせー。ちょっと舐めた程度やろ
段ボール食べた芸人も齧った程度やからな
段ボール食べた芸人も齧った程度やからな
6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 06:41:36.77 ID:Bv460lfZ0
昭和てアホやな
29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:26:27.52 ID:asNZAxed0
>>6
アホだけど今より面白かったよ
アホだけど今より面白かったよ
77: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 09:32:26.91 ID:8eQx/4yQ0
>>6
脇田が高校1年の3学期から平成やな
脇田が高校1年の3学期から平成やな
7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 06:43:40.89 ID:DnSOChlq0
こんな人の扱いされない事を我慢したのに癌とか割には合わないよな
適当に生きているならまだしも
適当に生きているならまだしも
44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:50:58.65 ID:wy0EXyef0
>>7
この人から名門サッカー部出身って属性を抜いたら
芸能界残れてないから充分リターンはあったと思う
この人から名門サッカー部出身って属性を抜いたら
芸能界残れてないから充分リターンはあったと思う
8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 06:43:47.18 ID:7wElx0Fc0
鈴木唯人は
市船産最高選手に
なれるか?
市船産最高選手に
なれるか?
9: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 06:45:43.25 ID:RP4GidBT0
練習しすぎの疲労骨折がほとんど全員だっけ
代表でもユース上がりが増えて高体連組減ったのも時代の流れかな
代表でもユース上がりが増えて高体連組減ったのも時代の流れかな
100: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 10:54:43.30 ID:UqecDtQg0
>>9
ボール蹴ってる暇があるなら挨拶しろの部活サッカー
挨拶する暇があるならボール蹴ってろのクラブサッカー
どっちがいいか未だに誰も結論づけずに延々と手入れのされてないピッチぐらい不毛な議論してるのがサッカーヲタ
ボール蹴ってる暇があるなら挨拶しろの部活サッカー
挨拶する暇があるならボール蹴ってろのクラブサッカー
どっちがいいか未だに誰も結論づけずに延々と手入れのされてないピッチぐらい不毛な議論してるのがサッカーヲタ
11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 06:55:24.35 ID:wfoMjQ1Y0
中学までは水飲めなかったわ
高校から給水OKになり練習メニューも変わって物足りなく感じるほど楽になった。でもその方が効率が良いと聞いて愕然としたな
高校から給水OKになり練習メニューも変わって物足りなく感じるほど楽になった。でもその方が効率が良いと聞いて愕然としたな
12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 06:56:31.73 ID:978HchJV0
ベンチ外は体力有り余る
16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:00:29.84 ID:7UP/+qeC0
>>12
ベンチ外だと遠く離れた山の上の練習場まで走っていかないといけないからキツいって青森山田の人が言ってたような
ベンチ外だと遠く離れた山の上の練習場まで走っていかないといけないからキツいって青森山田の人が言ってたような
26: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:22:50.33 ID:UA7dH5KV0
>>12
練習で体力なくなるって話なんじゃ?
練習で体力なくなるって話なんじゃ?
14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 06:57:57.44 ID:7wElx0Fc0
前園や城の鹿実も
22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:08:51.12 ID:Sk7x3G8D0
>>14
カジツはある前園がそういうのは嫌いでしてなかっただけで
カジツはある前園がそういうのは嫌いでしてなかっただけで
17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:02:42.45 ID:W1chrqn00
うちの地域で1番サッカー上手い奴が市船いって全然通用しなくてちょっとグレてた
21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:06:15.67 ID:6gVOezSW0
PLも練習自体はそんなにきつくなかったらしいからな
48: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:55:42.68 ID:g+ocgsgn0
>>21
橋本清がジャンクで練習厳しすぎて生徒が疲労骨折してたがPL病院が隠蔽してたとか言ってたけど
同期の野村弘樹は科学トレーニング取り入れて休めてたから練習自体はキツくなかったとは言ってるな
橋本が盛ってるんだろうな
ただ、上下関係は厳しかったと言ってるし死亡事件もあったからな
橋本清がジャンクで練習厳しすぎて生徒が疲労骨折してたがPL病院が隠蔽してたとか言ってたけど
同期の野村弘樹は科学トレーニング取り入れて休めてたから練習自体はキツくなかったとは言ってるな
橋本が盛ってるんだろうな
ただ、上下関係は厳しかったと言ってるし死亡事件もあったからな
24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:11:56.14 ID:91PljQ1W0
それはもういじめだからね
27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:23:37.47 ID:Z+esI/ph0
高校は適当に遊んで勉強してしかしなかったから、こういう乗り越えた経験というのが羨ましい
バチクソ仕事できる人って高校大学でめちゃくちゃスポーツ頑張ってた人が多いもんね
バチクソ仕事できる人って高校大学でめちゃくちゃスポーツ頑張ってた人が多いもんね
30: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:28:40.56 ID:odIMpkaM0
>>27
あんな理不尽耐えられるの学生時代だけだからなw
あんな理不尽耐えられるの学生時代だけだからなw
31: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:29:49.89 ID:4t6PX8UW0
3年「1年に拒否権ねーから」
32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:31:08.00 ID:UA7dH5KV0
「ベイビーステップ」ってテニス漫画があって、まああれはプロになる
ための練習だったけど、その中で「厳しいトレーニングで肉体を破壊した
後、回復する時に強靭な肉体に変わる」って話があって、ああ、これが
いわゆるしごきの理由なんだな、と思った記憶がある。
ための練習だったけど、その中で「厳しいトレーニングで肉体を破壊した
後、回復する時に強靭な肉体に変わる」って話があって、ああ、これが
いわゆるしごきの理由なんだな、と思った記憶がある。
33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:32:15.34 ID:q5p7eSWA0
水泳部強豪だった俺。
水飲みたくても周りが水だらけ。
逆に飲めない。
水飲みたくても周りが水だらけ。
逆に飲めない。
34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:32:24.81 ID:y4diuHrT0
怪我してても練習参加は当たり前
42: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:44:33.88 ID:wfoMjQ1Y0
>>34
友達は足の親指にヒビ入ってるの気付かずに練習してたわ
結局そのまま完治。発覚したのは後に別の怪我で医者に診てもらった時
骨折を湿布で治した男と呼ばれた
友達は足の親指にヒビ入ってるの気付かずに練習してたわ
結局そのまま完治。発覚したのは後に別の怪我で医者に診てもらった時
骨折を湿布で治した男と呼ばれた
36: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:36:11.06 ID:yv4HQYoV0
水飲めないルールってマジ意味不明だったな
それが原因で死んでる人おるやろ
それが原因で死んでる人おるやろ
37: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:36:42.60 ID:1fqQvkXf0
そんな市船も専大松戸に負ける時代になりました
43: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:45:46.27 ID:sOdUc73s0
体罰世代をスポネ世代とか
46: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:54:37.81 ID:ncdoq4SK0
今なら監督が大問題になってクビになってからが始まり
47: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:55:05.81 ID:DHmaAUtI0
市船時代にランニングの途中で監督が帰っちゃって
止めるわけにもいかずにずっと走ってたって言ってたわな
止めるわけにもいかずにずっと走ってたって言ってたわな
49: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 07:55:45.91 ID:Hg5puIy10
平山は、国見ではきつ過ぎて毎日生きていくのに必死だった。
52: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 08:01:39.20 ID:P2vbApBq0
イチローが言ってたわ、長時間の練習は長時間練習するために、一つ一つのプレーの質を落とすから辞めた方がいいって
53: 警備員[Lv.11][新] 2025/06/17(火) 08:04:35.33 ID:p+7/pOdB0
>>52
日本は努力さえすれば結果が出なくもヨシ
っていうスタイルだからねえ
日本は努力さえすれば結果が出なくもヨシ
っていうスタイルだからねえ
55: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 08:08:57.53 ID:wfoMjQ1Y0
どうせ何者にもなれない人が大半だから鍛錬自体に意義があると考えるんだろう
実際強健になるからムダではない。やりすぎると心身共に歪むけど
実際強健になるからムダではない。やりすぎると心身共に歪むけど
56: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 08:10:44.54 ID:FhnVpZrc0
名前伏せてたけど布監督がアタオカってこと言ってたな
183: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 22:16:58.69 ID:8LZIDgv50
>>56
https://www.youtube.com/watch?v=MSBFvZD8G58&ab_channel=RUNA2
とんぼの頃の長渕みたいと言ってたけど本当にそのままだったw
しかも市船やめた後にJ2や下のU16、U19の代表監督やっててびびった
https://www.youtube.com/watch?v=MSBFvZD8G58&ab_channel=RUNA2
とんぼの頃の長渕みたいと言ってたけど本当にそのままだったw
しかも市船やめた後にJ2や下のU16、U19の代表監督やっててびびった
57: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 08:15:04.57 ID:gfuWCEeM0
そんな苦労を経て生み出したのが草刈り機のモノマネ
58: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 08:24:21.10 ID:F1YQma9b0
いじめがないってより、なんでいじめがおきるかっていうと、体力のない奴を追い出す的な役割もあったんだよ
名門って言われてる部活だと1年に100人以上入部とか普通にあるから
いじめで追い出す必要がないくらい激しい部活だったって事だわな
名門って言われてる部活だと1年に100人以上入部とか普通にあるから
いじめで追い出す必要がないくらい激しい部活だったって事だわな
62: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 08:32:23.08 ID:4fZVgW490
布さん今何やっているのかな
63: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 08:40:29.65 ID:wfoMjQ1Y0
長野のコーチ辞めてからは知らんな
65: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 08:44:10.72 ID:t4rUkNZX0
社会人になっても体育会系のノリを押し付けて来るやつがウザい
っていうか日本社会のガンだと思う
っていうか日本社会のガンだと思う
69: 警備員[Lv.6][新] 2025/06/17(火) 09:05:49.95 ID:4gkkrQxc0
昭和の強豪 運動部 じゃ よくある話。不良が集まるから遊ばないように 猛練習で体力を削ぐ
80: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 09:36:34.91 ID:8eQx/4yQ0
ラグビー部やったけど超強豪高に行った友達がランパス(ランニングパス)1往復ごとに水分採っとった聞いて進んでるな思った
平成やけど
平成やけど
84: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 09:42:26.54 ID:/Tb/EAyu0
>>80
昭和だとヤカンの水ぶっかける時代w
昭和だとヤカンの水ぶっかける時代w
82: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 09:37:48.37 ID:/Tb/EAyu0
自分は野球だが常に監督の悪口で一致団結するので意外といじめはない
ちなみに市船部員間での布さんの呼称は「ヤツ」
で意外とシンプル
ちなみに市船部員間での布さんの呼称は「ヤツ」
で意外とシンプル
155: 名無しさん@恐縮です 2025/06/17(火) 15:21:31.77 ID:Z2DsY/6A0
>>82
>>117
それな
共通の敵は大事
>>117
それな
共通の敵は大事
この記事へのコメント
そこで休んだらメンバーから落とされる
他の奴らにチャンス与えちゃうってのもあるし
そんなことプロでもある話だからなー