サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年06月23日 06:00

1: 久太郎 ★ 2025/06/22(日) 05:57:16.16 ID:x5jvTk4J9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
クラブW杯で浦和がインテルに逆転負けし1次リーグ敗退決定。ラウタロの圧巻ゴールや選手層の差、交代選手の質に敗因を求める声が多数。年俸格差やフィジカルの違いも話題となり、「善戦」「夢見た」と健闘を称える声と「限界を見た」と厳しい声が交錯した。

以下は「【サッカー】クラブW杯 浦和 インテルに逆転負け…1次リーグ敗退決定 [久太郎★]」から



57: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:05:03.41 ID:DP9DOvhQ0
>>1
インテル・ミラノ
ラウタロ・マルティネスのスーパーゴール

動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1936525009373007872/vid/avc1/1920x1080/KuUzVzKv7kRpteoJ.mp4




74: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:07:37.60 ID:7CsdjVIu0
>>57
よく枠内に飛ばしたな



85: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:08:56.65 ID:+AY9YyFy0
>>1

>>57

インテル・ミラノ
浦和レッズ

年俸 比較
no title


no title



117: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:13:55.05 ID:6oeOY4G50
>>85
これでもインテルは主力が何人も抜けてるからなw



175: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:23:45.08 ID:A3KacLGf0
>>85
JリーグってJ1は450万、J2は200万、J3は120円てイメージだけど
以外にも5人も億超えがいるんだな



447: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 08:23:49.61 ID:5S5KHOLv0
>>175
j1は一定以上試合出たときの最低年収が470万だろ



302: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:59:45.90 ID:YUOw8eRa0
>>85
松尾は単騎でインテルのDFにまあまあ戦えてたけど1番年俸低いんか



107: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:11:38.22 ID:8TGXDpxL0
>>57
ラウタロwww

バケモンやなw なんでこれが入る?w



94: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:10:10.69 ID:8MTXHfgo0



382: 警備員[Lv.11] 2025/06/22(日) 07:54:26.50 ID:LaGVgLG70
>>94
アシストの金子、ザグレブでCLでもそこそこ違いを見せてたもんな。



542: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 09:03:53.07 ID:qiW5J4rk0
>>1
負けたのは年俸の差
ラウタロさんだけで34億円だよ


インテル・ミラノー浦和レッズ

年俸 比較
no title

no title



548: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 09:05:49.92 ID:fI7TupxG0
>>542
インテル1.5軍でこれか



555: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 09:07:40.75 ID:fI7TupxG0
>>542
若い各国代表選手は年俸まだ数億とかおるけど絶対日本には来てくれないもんな
んで25すぎるとそういうのは20億とかになる



586: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 09:19:44.87 ID:32KWjoZy0
>>542
バレッラ一人に負けるのあれやな



4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 05:58:10.66 ID:ivrFwa9g0
あそこまでワンサイドゲームになると絶対失点すると思った



6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 05:58:23.94 ID:qrAn/V7K0
1.5軍のクソ弱インテルに90分ドン引きし続けて負けって
ダサすぎだろww



11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 05:59:01.04 ID:y1awa7C80
イタリアに善戦
レッズ感動をありがとう



12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 05:59:18.76 ID:yH85b9MA0
バルサと同じくらいだな浦和は



14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 05:59:43.49 ID:6FpHzOqa0
あと2分だったんだぞたったの2分!
2分で引き分けて次のモンテレイ次第で
ああああああああああああああ



165: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:21:35.47 ID:qbAFQogA0
>>14
引き分けではなく勝ち切る辺り残り数分での集中力さすがヨーロッパの準優勝クラブ
クラブワールドカップでも同様に決勝まで勝ち上がりそう、この暑さで体力持つか知らんが



19: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:00:16.59 ID:2lyuPN7Y0
良く耐えてたのにちょっとボール持つのを怖がりすぎたな
夢見れたよ



23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:00:47.39 ID:f89+fKME0
1.5軍のインテルならJリーグトップ3くらいのクラブで余裕で勝てるな
欧州勢よえーわ



805: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 11:05:14.34 ID:C9W/VnOT0
>>23
正直言えば今年のJリーグはどこも上手く行っておらず抜けたチームもない



24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:00:56.64 ID:QHbnBF7x0
最後は耐えきれなかったな
ジャイアントキリングならず



26: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:01:07.95 ID:dWJoKzt80
2008年の浦和vsミランみたいな戦いだな



29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:01:31.82 ID:fRXElfBA0
もうただただフィジカルが劣りまくってたな
昔の日本代表は、フィジカル差を戦術とチームワークでなんとかしようとしてたが、それを思い出したわ

結局それじゃ通用しなくて、海外組はやっぱガタイとアスリート能力高いもんな



30: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:01:34.44 ID:Wnutq3jt0
関根と原口の交代で終わった



56: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:04:58.57 ID:tpJvi8+m0
>>30
結局そこなんだよな
Jは層が薄くサブのレベルが一気に落ちるんだよな



452: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 08:26:14.51 ID:5S5KHOLv0
>>56
インテルからバストーニがフリーでクロスあげる戦術とられたとき
うまく対応できなかったのが原因だよ



73: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:07:30.46 ID:skXTSE9+0
>>30
Jリーグでもそいつら出て来るとラッキーと思ってる



32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:01:41.79 ID:fD3PhRYQ0
ヨーロッパレベル低すぎじゃね?
こんなクラブがトップ扱いでCWCに出場してくるって
J中位レベルだろ



33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:01:53.88 ID:dT2JimJC0
基礎技術が全然違うな
そりゃこうなる



34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:02:02.68 ID:kA3YIiVH0
数少ないカウンターの拙攻が勿体なかった



35: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:02:14.35 ID:iOF65Z1n0
ラウタロのゴール理不尽すぎる



36: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:02:28.39 ID:xPlza0ff0
やっぱ海外で試合に出れてる日本人ってすごいんだなと思った
浦和の選手このレベルだと全然ボールコントロールできない



38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:02:44.97 ID:o4EdaT0X0
ずっと守ってたな



39: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:02:45.27 ID:y6npcRyi0
これが30年の日本サッカーの現在地



482: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 08:37:55.64 ID:6Mfr+CxH0
>>39
凄い成長だな
30年で欧州準優勝と競った試合が出来るまで成長
日本サッカーの伸びしろハンパない



40: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:02:51.02 ID:wdN+6XQE0
クロス対応なんかバルサより全然良かったぞ



41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:03:08.40 ID:LNU07mML0
交代していつも駄目になるね



64: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:06:05.56 ID:BT9FpwnD0
>>41
控えで戦力になるのは松本くらいだからな
ほんと結果が見えてるのにバカみたいな繰り返しよくやってるよ
ある意味、狂気だわ



43: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:03:26.34 ID:2a5IIptK0
かなり差があったのは確かだけど
ラウタロのゴールが変態過ぎ



59: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:05:22.33 ID:sq/xzsod0
>>43
ゴールを狙って適当に当てたのだろうがそれが得点になるのがストライカーだな



44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:03:32.38 ID:tpJvi8+m0
同点になるまで見てたけどインテルはラウタロいたし、1.5軍でよくねーか
流石に2軍ではなかったな



50: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:04:14.73 ID:KtKapRoS0
技術がなあ
まあ年俸考えれば良くやったか



54: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:04:47.81 ID:dkREMmp80
浦和サポ 「大声で90分歌いきって満足」



103: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:11:26.10 ID:4Cg9eLZi0
>>54
サポの熱は一流



55: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:04:50.24 ID:NikU9XbO0
最後もしかしてと攻めた時に色気でちゃった
それからの逆転弾よくある形だった



62: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:05:58.73 ID:xU+6Hxsx0
走れるやつかボール奪われない中盤補強しとくべきだったな



65: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:06:08.39 ID:vDjCwHZk0
関根サンタナ原口がお笑いすぎたなぁ
なんや浦和控えも揃えられないのか



68: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:06:43.93 ID:epwhjb310
ラウタロの技術すごいなあんなボレー決めちゃうとは



70: 名無しさん@恐縮です 2025/06/22(日) 06:06:54.07 ID:LNU07mML0
もう少し控えがマトモならね
臨時補強しても良かったと思うけどね

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年06月23日 08:24 id:vtoNskDE0
    そりゃ上手い選手は皆海外行くからな、育成途中か凡人か既に隠居体制に入ったベテランしか居ないから無理だよ。
    運良く三苫や柴崎レベルの逸材が海外に移籍する直前だったって言うケースを祈るしかない。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年06月23日 09:58 id:2yUFmM4j0
    ラスト15分まで勝ちの目があったんだから悔しいわな。

    でもラウタロのあのスーペルゴラッソ出たらしゃーない。
    2点目も一度防いだボールを詰められた。

    CL準優勝チームによくやったよ。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年06月23日 10:53 id:RZS4nEIU0
    レ、レッズなんて去年J1で13位だから。。。今年も6位だし・・・

    鹿島とか神戸だったらもっと戦えるのかと言われると・・・どうなん?w
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年06月23日 11:12 id:kMX7TC7D0
    サンタナじゃなくて高橋
    原口じゃなくて中島
    関根じゃなくて新田
    だったとしたら勝ってたかもな
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年06月23日 18:16 id:FO2jzpFI0
    上手い選手は海外行くのは当たり前
    ブラジルアルゼンチンなんかそれでも強い
    アジアここまで8試合2分け6敗1勝も挙げられてない
    開催国じゃなければ立ち位置は昔のまま
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る