サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年07月01日 22:00

tv_sports_kansen_man

1: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:07:01.95 ID:f4lSovsh0
未だにみんなが知ってるスターが
メッシ
クリロナ
ネイマール

の模様
もう終わりやね

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
スレでは「海外サッカー文化はオワコン」との主張に、賛否入り混じった反応が見られた。メッシ&クリロナの黄金期と比べ、「今のスターは華がない」「ハーランドやエンバペは一般層に浸透してない」との意見が多数。放映権高騰・視聴時間帯・メディア露出減少なども人気低下の要因として挙げられた。かつての熱狂を懐かしむ声が多い一方で、「プレミアはまだ面白い」「スター依存ではなくサッカー自体を楽しめ」と見る向きもあった。

以下は「【悲報】「海外サッカー」とかいう文化、ガチでオワコンへ‍www‍www‍www 」から



2: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:14:41.09 ID:AnhDlB/y0
クヴァルツヘリアとかアランサンマクシマンとかも有名やろ



3: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:15:34.78 ID:PbL4fuC1r
>>2
誰も知らない定期



5: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:16:52.82 ID:1+rtS9rh0
>>2
えらい半端なとこ挙げたな



6: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:17:23.05 ID:zkBztf3b0
>>2
サッカー見てる奴らからしてもだいぶコアなメンツやね



7: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:17:31.81 ID:lZnBUB9s0
エンバペ モハメドサラー ハーランド



9: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:18:27.53 ID:zkBztf3b0
もう世間一般でも知られてるようなサッカー選手ってまじでおらんよな
ハーランドすら知られてないやろ
エンバペくらいか



10: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:20:27.13 ID:hN63IN7Nr
ネイマールとかアザールとかポグバとかが不甲斐なさすぎた

こいつらがもう少し踏ん張って欧州サッカー盛り上げてりゃもう少し寿命伸びた

ブサイクで華ない奴らがサッカーしててもそりゃ誰も見んで



12: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:21:37.24 ID:vGYgM/zc0
ヴィニシウスは?



14: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:22:35.31 ID:9rkbQzhl0
>>12
一般層は知らない



13: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:22:28.68 ID:6CgLdQ2+0
FIFAが強欲すぎるのがいけんかった



15: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:23:38.53 ID:3526jvfO0
2022のW杯でキレイに完結したよ、マラドーナを受け継いだメッシが神になるというストーリーこそがサッカーの全てだったんだ



94: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:58:14.78 ID:VcHgKgVE0
>>15
優勝したのはメッシの力じゃないけどな
完全にエムバペの方が上やった



16: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:25:25.06 ID:1+rtS9rh0
メシロナ時代が異常だったという気もしないでもない
普通はもっとバラける



17: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:26:03.30 ID:+uiciVVmr
結局ライバル関係ってのが強かったんやないの
メッシみたいな冴えないチビがバルサで同じく冴えないイニエスタやシャビとライバルでありスタークラブのレアルを圧倒するっていう弱男の夢が乗ったからあの時代は人気だった



18: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:26:11.43 ID:FVTDzTon0
昔は夕方のニュースでロナウジーニョのプレーとか流してたからな
夜のスポニューじゃなくて夕方のニュースでやで、凄い時代だった



75: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:54:12.36 ID:T8SbE5am0
>>18
今はそうやないんか



19: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:27:35.63 ID:+uiciVVmr
クリロナみたいな完璧超人が無双するだけでもサッカーの人気は続いたやろうけど
そこにメッシが現れてクリロナを時代の2番手にするってのが熱かったな



20: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:30:00.62 ID:W2e6RJOo0
ハーランド辺りからは一般人はもう知らないもんね🥺



21: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:30:28.73 ID:W+LOahKj0
おいおい、ムンタリさんを忘れるなよ!



22: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:31:16.92 ID:9Cq4ZmxP0
ネイマールって振り返るとメシロナいた時代によくあれだけ知名度あったよな

エンバペとかハートランドとか一般人知らんけどネイマールはある程度知られてたし



23: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:31:32.02 ID:EbaUzPeR0
ジョアンフェリックス、ラッシュフォード、アザール←こいつら揃ってゴミカスになって草



24: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:34:02.22 ID:9ciTlJvb0
史上最強チビの星とパーフェクトイケメンとイケメンってそら人気出るよな



25: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:34:44.62 ID:2d1lPnFY0
バロンドーラーのロドリは知られてるやろ



27: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:35:14.39 ID:zkBztf3b0
>>25
影薄すぎなんだよなぁ…



26: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:34:45.77 ID:1+rtS9rh0
ハーランドかサラーの顔がカラフィオーリだったらエグかっただろうな



28: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:36:28.54 ID:xPNjnoak0
ベリンガムすら一般的な知名度は皆無に等しいやろね
もうサッカー選手が世界のスターって時代は終わりか



29: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:36:38.47 ID:JO/WJjWc0
報道減ったのは放映権高騰の影響あるんやろか



40: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:39:45.64 ID:1+rtS9rh0
>>29
まあその辺よりもメディアの多様化の方がデカいと思う



31: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:37:17.11 ID:5ZKQjzirr
人気は減ったのに放映権は上がり続けてすごいね
金持ちと金持ちで回し合うようになってて貧民はそら知らんよ



32: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:37:29.55 ID:l166Qd+s0
少なくても日本では飽きられたな
CLも盛り上がらん



33: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:37:43.77 ID:XYmzQU/4d
怪我人だらけでつまらん



34: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:38:02.74 ID:CVb0Gl0j0
ジダン→メッシ時代が異常に盛り上がったのかな



35: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:38:03.74 ID:nhh3nWPe0
ベンゼマが出てないとかまじかよ



37: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:38:44.19 ID:aeJW8Fo0r
ってか安定性を保ってたメッシロナウドが異常やったんやろ
普通はポールボグパみたいに一瞬輝いてすぐ消える選手がほとんどや



38: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:38:52.75 ID:cl+EAE000
バロンドールは毎年出す必要ない
価値だだ下がりや



39: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:38:59.68 ID:MD6UEMwh0
そもそも日本では時間が悪すぎる
そりゃ盛り上がるわけないわ
ドジャースが盛り上がってる一因は時間帯もある



42: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:41:31.72 ID:yJDOQihD0
>>39
プレミアはギリ見れる時間にやるで
ドイツフランスも
スペインイタリアは無理



48: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:43:42.91 ID:MD6UEMwh0
>>42
プレミアブンデスはまあ優しいな
ラリーガは無理やな、久保はあそこにいる限りは日本ではスターにはなれんよ



49: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:43:58.22 ID:r45TqApv0
>>42
スペインイタリアはほんま見る気しないあの時間は
元マドリスタだけどもう歳であの時間はきつい



41: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:40:55.81 ID:MD6UEMwh0
というかガキの頃よく飽きずに見てたなと思うわサッカー自体
45分×2の時間無駄にしてる感じやばいわ
0-0で終わったりすると目も当てられない



43: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:42:03.31 ID:9Cq4ZmxP0
新時代スターたちは顔が悪い、メシロナネイマールは顔も良かったって対比意見見るたびにいやメッシは今のスターよりはマシでもイケメンじゃないやろってなる



45: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:42:23.28 ID:1+rtS9rh0
若者があんまスポーツ見なくなったっていうのは欧米でもよく言われてる
それと同時にグローバル化は進んでるからパイ自体はデカくなってる



46: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:43:00.54 ID:tojKgUuG0
ヤマルはさすがに大人気やろ?



51: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:45:26.34 ID:zkBztf3b0
>>46
来年が勝負やと思うな
18歳が世界的名門のバルセロナでCLやワールドカップ優勝の立役者になりましたなんて事になったらまたサッカー人気復活するかもしれん



47: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:43:15.33 ID:vj2QmmrEr
サッカー選手の技術や体力は上がってないのにここ数年で守備戦術、強度、試合数が爆増しまくって怪我人増えてるし1試合の価値やレベルは落ちとるんよ

興行だけ考えるならメッシやらロナウドみたいな攻撃特化の選手が目立ちまくるのがええんやけどな



50: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:45:23.11 ID:CVb0Gl0j0
昔はフジでCLの決勝やってたよな



180: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 05:07:52.71 ID:sxQqt8tad
>>50
それに伴い深い時間だけどCLの特集も地上波でやってたな



52: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:45:41.77 ID:2d1lPnFY0
プレミアが1番面白いんだからプレミア見れば良い
リーガはレベル高いんだけどクラシコ以外なんかあんま盛り上がらない



56: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:47:39.47 ID:MD6UEMwh0
>>52
プレミアもおもんないよ
というか競技レベルに依存しないわ
アジアのW杯予選とかの方が余程おもろい

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年07月01日 22:50 id:0Ed9UZdT0
    一般人は誰も知らないって言ったらサッカーファンが多いんだから知ってるやつが多いってことなんだよってどっかで言われた
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年07月01日 23:01 id:tgvdjD1V0
    プレミアは最下位ですら順位収入でアトレティコと同じくらい貰ってるからな
    リーグ下位との試合まで見るとなるとプレミアなのはまあそうよ
    その分人の入れ替わりは凄いけどね……
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年07月01日 23:27 id:jUcoenny0
    遠い国のサッカーよりJリーグが盛り上がるのが一番よ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 00:30 id:MFKUgXTS0
    前は世界的なスターは白人だった
    今はもう黒人が活躍してるから
    日本代表も黒人増えてきた
    どんなスポーツも最終的に黒人が無双するから
    リーグ・アンとかマジで黒人ばかりでこれ本当にフランス人どんな気持ちで見てるんだって
    Jリーグもあんな感じなったら日本人はどう思うんだ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 03:05 id:WlDdnDJn0
    今はトップオブトップの選手でも当たり前のようにユニ引っ張るから映像的に汚く見えるんだよな
    ユニ引っ張るテクニックとか進化しちゃってさ
    サッカー興味ない人がパッって見たときに魅力的に見える要素が減ってる
  6. 6 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 06:43 id:XPtwWlMS0
    >>1
    サッカーファン少ないから一般的に知られてないのでは?
  7. 7 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 06:46 id:XPtwWlMS0
    スターがいないからやろ
    メッシクリロナが日本野球における大谷みたいな突然変異で異常に盛り上がったが後が続かなかっただけ
    日本人は結果を出すヤツが好きやから久保とかが人気出ないのもしゃーないねん
  8. 8 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 07:27 id:lHZsJf8u0
    どうしてもサッカーを終わらせたい必死な勢力が最近目立つね
  9. 9 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 11:01 id:WFXVhP9d0
    どうでもいいよ
    他のスポーツなんかつまらなくて見てらんないし
    マイナースポーツファンのやっかみなんて見飽きたわ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 11:15 id:0nwYaonO0
    味スタでサッカーを観戦したけど
    グランド遠くてお遊戯に見えたよ。
    いちいち解説を流した方か面白いかも❗

    前半30分だけ解説入れたり
  11. 11 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 11:44 id:lHZsJf8u0
    野球のスター選手イチローの時代以降大谷しか知らんが?
  12. 12 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 12:20 id:DsA2NS9D0
    >>8
    サッカーが日本で大人気だというデマを流すのに必死な勢力よりは目立ってないでw
  13. 13 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 12:23 id:DsA2NS9D0
    >>11
    マー君やハンカチも知らんのならお前が引きこもりなだけやろ
    早く社会復帰目指して頑張れよ
  14. 14 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 13:42 id:lHZsJf8u0
    >>13
    プロでなにも通用しなかった男を
    メッシやクリロナと並べようとしてんのくそ笑うわwwwwwwwwwww
    なんだよ社会復帰って煽ってるつもりだろうけど君相当頭悪いねwwwwwwwwwwww
  15. 15 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 13:44 id:lHZsJf8u0
    五輪で6か国しか集まらないやきうさん
  16. 16 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 13:49 id:ezAGwhtC0
    NHKはMLBとプロ野球は毎日放送するのにサッカーは週一のJリーグだけ
    普通の人はサッカー選手なんてGoogleのCMに出てる三笘と犯罪者しか知らん
  17. 17 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 14:08 id:lHZsJf8u0
    >>16
    サッカーの日程も放映権も何も知らないバカですってアピールしてるだけで大草原
  18. 18 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 14:52 id:KKH2pmOb0
    スポーツ全般、贔屓の選手が出ていないと気持ちが盛り上がらない
    結局は思い入れの問題なので、日本代表戦だけに偏る
  19. 19 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 20:18 id:8RWl8JqC0
    >>14
    誰もハンカチをメッシクリロナと並べてないが?
    お前マジで脳に病気抱えてるから1度大きい病院行った方がいいぞ
  20. 20 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 20:20 id:8RWl8JqC0
    >>15
    どうした?
    また病気が再発したか?
  21. 21 ふざけた名無しさん 2025年07月03日 11:03 id:FnoEvC1f0
    >>12
    不人気な割には代表戦のチケットはいつも完売してるのはなぜだろう?
  22. 22 ふざけた名無しさん 2025年07月03日 11:07 id:FnoEvC1f0
    >>10
    日立台とかNACK5に行ってみ?
    選手が神レベルに見えるから
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る