サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年07月02日 09:00

スクリーンショット 2025-07-02 3.50.32

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:06:54.559 ID:Sth2CEx+0
ワンパすぎ

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
「視野の広さ=主人公の能力」という傾向は最近の作品(アオアシ、ブルーロック)に多く見られるが、シュートやキャプ翼など過去の人気作には当てはまらない例も多い。作品ごとの特徴を挙げつつ議論が展開。

以下は「【悲報】ヒットするサッカー漫画の主人公、100%の確率で「フィールド全体を見渡す能力」を持っている 」から



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:08:36.145 ID:ZEF34D6C0
「シュート」のトシは別にそういう能力は持ってなかったな
その役割は神谷とか平松



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:09:57.503 ID:Sth2CEx+0
>>2
聞いたことないけどそんな漫画



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:12:12.402 ID:ZEF34D6C0
>>3
まあ知らんなら仕方ないわ
個人的にはサッカー漫画の中で一番好きだわ
あとそういやエンジェルボイスの成田もそういう能力は持ってないな



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:36:09.087 ID:07acSBeW0
>>2
全員が空から見える能力持ったチームあったな
11人とも司令塔っていう 弱かったけど



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:39:09.038 ID:ZEF34D6C0
>>22
尾街西高校だな
実はあの高校の佐野が作中初めてトシのファントムドリブル止めた快挙を成し遂げてるんだぜ



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:53:16.095 ID:07acSBeW0
>>24
まじか、忘れかけてるな



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 10:09:46.238 ID:ZEF34D6C0
>>29
なので弱いって程でもなかった
11人の司令塔は進学校である尾街西でもトップレベルの秀才が11人いてみんなが理論的にフィールドを観れるからって部分だからな
正直イロモノ設定ではあったけど



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:11:02.726 ID:bEfm5IdUa
蒼き伝説知らないとかまじかよ



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:11:28.753 ID:Ty9ZVqGhd
翼くんにそんな能力あったっけ



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:14:11.979 ID:bCCtFuQp0
俺フィーの高杉もそんなもの無いぞ



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:16:02.991 ID:3SxdDcPD0
FWやりたい! 
なんかパットしないとか言われた…
もっと凄いFWがいる…
監督にMFやれって言われた…
やだやだFWやりたい
視野が広いって褒められた
MFとしての才能開花!



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:16:49.458 ID:3SxdDcPD0
アオアシとブルーロックはこれ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:18:03.820 ID:Z9xosoeC0
シスターがいきなり敵チームの選手として出てきてライバル化するやつなんて名前?



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:18:33.976 ID:yWMLB+cw0
トップ2のキャプテン翼とシュートにない時点で違う
3番手のブルーロックは読んでないから知らん



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:19:32.888 ID:hPyNCQSQ0
どちらかと言うと敵が持ってて巧みな指示で主人公チームが苦しめられるイメージ



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:22:57.631 ID:3SxdDcPD0
>>13
それはイナイレ



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:24:08.648 ID:hPyNCQSQ0
>>14
イナイレ知らんけどそうやってタイトルが出てくるぐらいには敵が持ってるってことだな



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:26:29.627 ID:1rbCzeVJ0
>>17
でも最近のサッカー漫画に限定するとめっちゃ主人公能力ってイメージに変わってきてるよ



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:37:10.975 ID:Sth2CEx+0
>>20
そうだよね



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:23:32.332 ID:VfYWtiH40
オフサイド
Jドリーム



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:24:05.759 ID:bCCtFuQp0
それよりWユース編になったら変な外人出して人気無くなって打ちきりになるのやめろ



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:24:43.603 ID:1Y8WRtHZd
ホイッスルは?



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:25:41.033 ID:RgYW9LQM0
イナズマイレブンはそんなことなかった



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:33:56.553 ID:07acSBeW0
どっちかつーと周りが見えてないやつが多いだろww



25: 警備員[Lv.8][新] 2025/07/01(火) 09:41:41.112 ID:PeAVQSfC0
シュート知らないのにサッカー漫画で括るの草
逆に知ってる漫画挙げてくれ



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:43:44.887 ID:CTRdRNuY0
だって作者が俯瞰して描いてるわけだから、そりゃ分かるよね



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:45:12.874 ID:NCQfqbKhx
男の一枚レッドカードは敵チーム全員がフィールド全体を見渡すキャラだったことがある



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:48:34.975 ID:ZEF34D6C0
シュートに関しては実況してるアナウンサー?が特殊能力持ってたな
フィールドで「まさか〇〇の正体は〇〇って事だったのか!」って誰かが気付いた瞬間に実況も「なんと!○○の正体は○○だったああ!!」って



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 09:53:47.006 ID:07acSBeW0
>>28
お前は外から見えてるだろ、とな



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 10:08:03.402 ID:ZEF34D6C0
>>30
そうだな
特に平松のダブル(トリプル)ヒールは「正面から見たらボールが消えて見えるけど後ろや横から見たらバレバレ」って性質の技だし



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 10:15:11.980 ID:yWMLB+cw0
尾道のリンクスは普通に強キャラだった
あの時点でセリエAから誘われてる神谷の飛び抜けた実力見せるためのかませにされる程度には



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 10:17:16.988 ID:W1wRyxWE0
ファンタジスタとかヤタガラスとかもそんな感じではなかった気がする



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 10:18:45.416 ID:EIyr9D2O0
赤星鷹ってそんなのあったっけ



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 10:22:31.554 ID:07acSBeW0
>>35
鷹はわりとあったような
サッカーIQは高めだった気がする



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 10:19:24.774 ID:fOoVITIg0
なんかもうスポーツ漫画読むのキツくなってきた



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 10:20:31.639 ID:07acSBeW0
ファンタジスタで原始人タイプ主人公はやり尽くしたのかもな



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 10:22:14.310 ID:9CTL1vOB0
シュートに出てくるプロ選手は絶対異次元サッカーしてる



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 10:25:08.262 ID:EYeDc6aq0
シュートって5千万部ぐらい売れてなかったか?

確かキャプ翼の次に売れてたろ



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 10:44:19.946 ID:Sth2CEx+0
>>40
そうなん?聞いたことなかったわ



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 10:26:40.150 ID:07acSBeW0
ブルーロックは面白いことは面白いよ
人気が出るのはわかる



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/01(火) 10:45:24.588 ID:1lWVIKbLd
ジャイアントキリングもなかったっけ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 10:57 id:WFXVhP9d0
    ここまで「さよなら私のクラマー」なし
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 12:22 id:j4i5j4ia0
    daysもじゅういちぶんのいちもなしと。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 12:56 id:FPf6dn8O0
    アイツの噂でチャン婆も走る
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 14:04 id:Id1U.ha50
    もちろん「シャンペン・シャワー」もなし
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 21:42 id:BKz8qm.e0
    鷹の目キャラなんて大半のスポーツ漫画におるわ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 22:07 id:ycIsO.zN0
    FW主人公がトップ下とかボランチに移る事は有っても
    視野広いタイプは寧ろ2番手3番手のサブキャラの上澄みがやってる事のが多いだろう
    シュートも知らん奴が「サッカー漫画」と言うデカい括りを勝手に騙ろうとすんな
  7. 7 ふざけた名無しさん 2025年07月02日 22:10 id:LCif1mWB0
    𝑚𝑖ℎ𝑜 *゚
    @miho1ian

    かほ🐧🐶
    @MINA_090324

    유치 (ゆち)
    @_shmllq

    아오이🩵
    @kep1er_0103

    ぱみ🦊
    @pamidayo222

    kep1erのファン
  8. 8 ふざけた名無しさん 2025年07月03日 12:37 id:qspJGH.U0
    オフサイドの名前上がっててうれC。てかシュートも知らんのにサッカー漫画語るなよ。
  9. 9 ふざけた名無しさん 2025年07月05日 03:59 id:6F6QwAYx0
    オフサイドは未だに読み返すしシュート!の次に好きな漫画だわ
    その次にビバ!カルチョかなフィオレンティーナ所属で外人も実名だったな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る