サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年07月03日 12:00

スクリーンショット 2025-07-03 4.31.42

1: フィシスファエラ(神奈川県) [RU] 2025/07/02(水) 12:12:58.74 ID:13vKi/5+0● BE:662593167-2BP(2000)

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
中国で行われた二足歩行ロボットによるサッカー試合が話題に。動きのぎこちなさや転倒続出に「お笑いライブ」と笑う声が多い一方、AIやロボ技術の進化を評価し「意外とすごい」「日本はもう追い越されている」との驚きも。

以下は「中華ロボットのサッカーの試合 [662593167]」から



2: フィシスファエラ(神奈川県) [RU] 2025/07/02(水) 12:13:13.03 ID:13vKi/5+0 BE:662593167-2BP(1000)



10: コリネバクテリウム(東京都) [US] 2025/07/02(水) 12:17:39.07 ID:ZLWcUS1C0
>>2
観客全員笑ってるじゃん
単なるお笑いライブだね



37: デスルフレラ(茸) [US] 2025/07/02(水) 12:38:05.93 ID:+VMDVf8i0
>>2
きれいなスルーパス通ってて草



52: ナトロアナエロビウス(みかか) [JP] 2025/07/02(水) 12:57:41.01 ID:Swaus5kC0
>>2
面白いじゃん



54: アキフェックス(兵庫県) [US] 2025/07/02(水) 13:17:16.85 ID:nfjYYe8H0
>>2
これすごいな

昔8ビットPCが全盛やったころにゲーム作ったのを思い出した。
最初はバグもあってまともに動かんけど、
見直していくたびに洗練されて最後はまあ思ったように動くようになる

ここまでできてるならもうちょっとでまともになりそうやけど。

アシモってもっとちゃんと動けてた気がするけど



69: カンピロバクター(みょ) [GB] 2025/07/02(水) 15:34:43.61 ID:ubb4e9G00
>>2
コメディーショーじゃねえかw
担架で運ばれるの面白い



4: シントロフォバクター(庭) [ニダ] 2025/07/02(水) 12:15:45.91 ID:L7v8rjd30
エースストライカーの先行者はいつ出てきますか



6: ハロアナエロビウム(やわらか銀行) [FR] 2025/07/02(水) 12:16:49.93 ID:D+GF/6OE0
二足歩行じゃん でもまだサッカーできてないな



8: カルディオバクテリウム(茸) [US] 2025/07/02(水) 12:16:58.92 ID:eZv1EgQz0
楽しそう



9: アシドチオバチルス(茸) [US] 2025/07/02(水) 12:17:04.44 ID:ROjfAAif0
クリーンなプレーアル🤖



11: フィンブリイモナス(大阪府) [US] 2025/07/02(水) 12:18:31.29 ID:DqIsFDen0
中々やるじゃんwこれで爆発なければねぇ



12: シネココックス(茸) [TR] 2025/07/02(水) 12:18:59.60 ID:aw5aZp700
しゃぶ葉の配膳ロボットの方が1000倍凄い。



13: フィンブリイモナス(大阪府) [US] 2025/07/02(水) 12:19:51.23 ID:DqIsFDen0
無理に競技させないで日常歩行から完璧にさせろw



17: カンピロバクター(みかか) [DK] 2025/07/02(水) 12:22:46.41 ID:gou2FniN0
おもろいけど既にこの時点でめちゃくちゃ凄くないか?
ゴール決めたことも認識してるっぽいし



18: ミクソコックス(茸) [US] 2025/07/02(水) 12:23:19.79 ID:2V3nKBmg0
人間の方でガンバレよW杯のアジア枠増やしたんだから



19: デイノコック(京都府) [RO] 2025/07/02(水) 12:23:39.35 ID:VEiFVDY00
昔やってたおもちゃみたいなロボットサッカーとさほど変わらないな



20: ニトロスピラ(庭) [ニダ] 2025/07/02(水) 12:23:49.42 ID:FVItuqqC0
先行者で見たかったなぁ



24: カンピロバクター(みかか) [CN] 2025/07/02(水) 12:27:55.85 ID:j0v5IqR60
中国代表よりも強そう…



25: アクチノポリスポラ(庭) [ニダ] 2025/07/02(水) 12:28:49.73 ID:vTCX4MEz0



26: ホロファガ(庭) [ニダ] 2025/07/02(水) 12:29:06.22 ID:9nuG95Io0
なんか昔あったポリゴン3Dの相撲のやつ思い出した
ヴィヴィヴィ、言うやつ



28: テルモゲマティスポラ(やわらか銀行) [US] 2025/07/02(水) 12:30:19.07 ID:7qcp4Ij10
ただのラジコンだからなこれ



29: アクチノポリスポラ(日本のどこか) [US] 2025/07/02(水) 12:30:34.41 ID:C6pzXMEk0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title



32: エンテロバクター(やわらか銀行) [ニダ] 2025/07/02(水) 12:34:33.58 ID:CnNFeDmS0
>>29
ロボットがちゃんとサッカーをAIで学習したから転びまくってるのか、なるほど



72: ミクソコックス(庭) [US] 2025/07/02(水) 16:39:36.39 ID:xRgoW0Uw0
>>29
サッカーだけだよなこんなの
でも7枚目のはフツーに痛いと思うぞ



30: リケッチア(茸) [DE] 2025/07/02(水) 12:31:29.32 ID:6Q+H1z8g0
左サイドを駆け上がってクロス入れてるやつとかセンスあるやん



31: パスツーレラ(庭) [TN] 2025/07/02(水) 12:33:16.66 ID:qbTMtLWs0
人間のサッカーも少し触れただけでコケてばっかだよね。
側から見たらこんな感じで滑稽。



35: コルディイモナス(東京都) [PE] 2025/07/02(水) 12:36:45.62 ID:M/hPinkI0
Jリーグなみじゃん



36: ミクロコックス(兵庫県) [EU] 2025/07/02(水) 12:37:34.49 ID:fIQpskZP0
スゲー!ネイマールみたいやん



42: デスルフォビブリオ(東京都) [IT] 2025/07/02(水) 12:41:19.39 ID:ecVMTN+N0
普通にすげえな

他のマラソン等々
出来過ぎてたのが
生成CG捏造と証明しちゃっててという意味で



44: カウロバクター(東京都) [US] 2025/07/02(水) 12:47:15.73 ID:eaSsQW6r0
ボールよりもオラつくのが優先のロボわろた(´・ω・`)



46: レンティスファエラ(庭) [US] 2025/07/02(水) 12:51:35.14 ID:g/SuFE1S0
やる前から形ならんだろうことが判っていながら開催する胆力がすげぇ



47: カウロバクター(大阪府) [ニダ] 2025/07/02(水) 12:51:37.49 ID:m59R9T4D0
キーパーおらんやん



48: シュードアナベナ(山形県) [BR] 2025/07/02(水) 12:52:46.75 ID:le3nVyrW0
これが発達するんだろうから脅威だよ
日本はこの程度すらもできないだろうから、早く研究を進めて欲しい



51: ラクトバチルス(京都府) [JP] 2025/07/02(水) 12:55:34.67 ID:pAcXs8vR0
ロボが普及するなんて無理わよ
うまく動いたとしてどんだけメンテいるんだよこれ



55: プニセイコックス(神奈川県) [GB] 2025/07/02(水) 13:17:45.92 ID:/5TiL6ZC0
バラエティー番組の機械のGKって超性能じゃん
このくらいの動きだと点入らないんじゃね



58: テルモゲマティスポラ(茸) [JP] 2025/07/02(水) 13:30:37.32 ID:5WtVCAiB0
転けてもスムーズに立てて偉い



59: プニセイコックス(みかか) [US] 2025/07/02(水) 13:31:16.05 ID:VvV07vr40
これボールも普通のボールだよな
すごい高度なことやっている



61: リゾビウム(ジパング) [CA] 2025/07/02(水) 13:49:23.72 ID:r9O9EmJW0
お前らバカにしてるけどこれ大学での競技だぞ、日本で言うNHK学生ロボコンみたいなやつだよ
このレベルですら日本は超えられてない、アシモは進化もできず終了、川崎のは未だポンコツ
ヒマだったらユニツリーのロボットとか見てみろや、ボストン・ダイナミクスを超えてるから



64: フソバクテリウム(高知県) [US] 2025/07/02(水) 14:12:26.96 ID:2/A7kK+R0
面白いことをしている。



65: 放線菌(埼玉県) [IR] 2025/07/02(水) 14:13:26.59 ID:QmBVIRDV0
なんか応援したくなるな



66: ナウティリア(三重県) [DE] 2025/07/02(水) 14:43:30.57 ID:mumjrSSa0
すごいし面白いしこんなのにスポンサーが集まるのが1番大事
日本にこの余裕が有ればねぇ



68: ビフィドバクテリウム(神奈川県) [NO] 2025/07/02(水) 15:05:39.68 ID:xaXgt5n30
昔ソニーもやってたな
こんなの
no title



71: ミクソコックス(庭) [US] 2025/07/02(水) 16:34:58.80 ID:xRgoW0Uw0
出来はともかく試みはいいね



73: フラボバクテリウム(茸) [CN] 2025/07/02(水) 16:48:31.32 ID:S+vlIOy+0
先行者サッカーって映画出るか



75: カルディセリクム(愛知県) [FR] 2025/07/02(水) 16:59:14.22 ID:xsp3BZ4P0
笑っちゃうけど、普通にすごい



76: アシドチオバチルス(みかか) [IT] 2025/07/02(水) 17:01:32.92 ID:R69tAsZy0
なんやこれ。これテレビでやれよ!!
二足歩行ロボでサッカーできるようになったのかよ



78: ユレモ(庭) [CZ] 2025/07/02(水) 17:24:24.91 ID:AGdd5z050
サッカーってロボットにやらせてもコロコロ転がるの?
いっそのこと暴力有りルールにしろよ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年07月03日 12:19 id:Aao0E2CR0
    中国人を真似てるからこんなに下手なんだろ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年07月03日 12:46 id:b.uF6XPT0
    これが無人機から自律型兵器として湧いて出てくるのか
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年07月03日 17:59 id:eMczWANx0
    中国のロボットがこれから世界を席巻するのか
    嫌になるな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る