サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2025年07月04日 18:00

offside

1: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 00:49:54.38 ID:bLqY+CzX0
経済損失1兆円やろ🥺

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
サッカーの「オフサイド」ルールについて、不要論や混乱の声がある一方、無ければロングパス一辺倒の単調な競技になるとの指摘も多数。競技性維持に不可欠と理解されつつも、判定の曖昧さや「痛いンゴ」演技への不満も根強い。

以下は「サッカーって「オフサイド」とかいうわけわからんルールのせいで競技人口1億人は減っとるよな🥺 」から



3: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 00:51:45.05 ID:yQ33ibno0
オフサイド不要論って義務教育の体育レベルからエアプだよな



4: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 00:54:29.10 ID:naZwrnce0
オフサイドないと敵ゴール付近にロングパスするだけの競技になる



5: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 00:55:50.32 ID:zpHPoaHz0
必要なルールではあるが得点歓喜からのオフサイドで萎え萎えになるのは事実



6: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 00:57:49.40 ID:7JoiHry70
萎えないロングパス対策ルールってある?やっぱオフサイドしかないのか



7: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 00:58:03.09 ID:bt1alDWh0
原始フットボールの頃からの伝統だから諦めて



8: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 00:58:13.42 ID:Dvy0wHll0
アメフトバスケで1人で走ってゴールしてんのなんか虚しいじゃん障害が無いと⚽🏈



9: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 00:59:21.99 ID:qd0BR3Ds0
オフサイドないとロングボール上げるだけのゲームになるからしゃーないで
投手の投球規則が山ほどあるようなのと同じ理由や



10: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 01:00:11.05 ID:EOzqIKxb0
サッカーの糞な要因は痛いンゴと明らかな故意暴力の2大巨塔だろ



12: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 01:02:00.94 ID:RYCrnfMe0
球蹴り興味ないワイからすると
結構審判のご機嫌で決まってる感も否めない
選手とボールにチップ仕込んで機械判定とかできそうよな



14: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 01:06:06.70 ID:qd0BR3Ds0
>>12
欧州のゴール判定はもうそれやってるで
ボールがゴールライン割ったら審判に通知行くようになってる



16: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 01:08:29.81 ID:5yrZfYGY0
オフサイドなかったら全員フォワードになるやろ



24: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 01:16:58.54 ID:a9lsVb1Y0
遠くに蹴って即味方にシュートさせるだけのスポーツになるやん



26: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 01:18:32.79 ID:uUyQ45AMd
ファールのルールがよくわからん バスケも



29: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 01:20:14.98 ID:c3O63tiw0
>>26
打撃妨害守備妨害走塁妨害が近いんやろうけど、頻度や基準がわからんよね



27: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 01:19:10.27 ID:jhwKQ8iN0
オフサイドないと守備側もライン上げずにゴール前固めるから
ゴール前の混戦ばっかになる
まあ今でも結構なるけど



30: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 01:21:11.64 ID:EOzqIKxb0
ファールっていう存在自体がおかしいとおもう
そのせいで痛いンゴプレイが増長してる



34: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 01:27:15.15 ID:lOuvQZS0H
これに戻りオフサイドが加わると…



35: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 01:28:18.66 ID:jn8W6GXH0
接触があるスポーツは審判の裁量がデカすぎるからモヤモヤすんのや



37: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 01:39:21.00 ID:Ao2BAkGW0
ブラジル人やアルゼンチン人ましてや未開のアフリカ人ですら理解できるルールすら分からないってどんな知能してんねんって毎回思うわ



40: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 01:44:59.43 ID:p6u+K+Su0
ラグビーの方が分かりやすいまである

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2025年07月04日 19:00 id:4UO1kBRC0
    いやいやオフサイドが無ければ選手の個性が消えるしフォーメーションシステムなんて要らないじゃん!?
    オフサイドルールがサッカーを面白くしてるんだよ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2025年07月04日 19:28 id:SZUEtp0i0
    オフサイドあるからドリブラーが活躍できるんだがな
    でも明らかなオフサイドでもオフサイドディレイやるのはやめてほしいよ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2025年07月04日 19:29 id:t362URRO0
    サッカーも野球も欠陥スポーツでしょ
    ピッチャーとキーパーさえ強ければあとは適当でも良い
  4. 4 ふざけた名無しさん 2025年07月04日 19:39 id:MSk6.w9u0
    20分ごとにボール増やすルールにしたらエキサイティングになるんじゃ?
  5. 5 ふざけた名無しさん 2025年07月04日 20:00 id:pFv0OYRa0
    ま,と,めサイトの自演スレ
    そしてそれをNGワードにしてる
  6. 6 ふざけた名無しさん 2025年07月04日 20:07 id:11AyzSMg0
    >>結構審判のご機嫌で決まってる感も否めない

    これはどのスポーツだってそう
    他スポーツと違って主審、1〜3審と1対1で見れる野球だって誤審も当たり前にあれば気に食わない奴にストライク判定だアウトだとジャッジする
    人が携わってる以上絶対に感情は避けられない
  7. 7 ふざけた名無しさん 2025年07月04日 20:48 id:ugLDPkke0
    またこのネタかよ何度もこすり過ぎ

    ネタ無くてこまってるんだろーなー
  8. 8 ふざけた名無しさん 2025年07月04日 20:48 id:wRv72FrK0
    同点だと最終的にチ○コ隠し棒立ちゲームになるんだし
    終盤にオフサイド無しに切り替えるのはありだと思うわ
  9. 9 ふざけた名無しさん 2025年07月04日 21:01 id:wFUYtxX.0
    昔、オフサイドのルールが全然違ってフォーメーションが1-1-8とか1-0-9とかだった。
    想像するだけでアホらしい競技なのが分かる。まぁ見たことないけど。
  10. 10 ふざけた名無しさん 2025年07月04日 22:11 id:u2sYdQvl0
    >>3
    いいわけあるかーい
  11. 11 ふざけた名無しさん 2025年07月04日 22:15 id:u2sYdQvl0
    >>8
    確かにPKよりはそっちの方がまだ納得できそう
    延長戦の時間を前後半なくして10分くらいにしてオフサイドなしの点取り合戦
  12. 12 ふざけた名無しさん 2025年07月04日 22:18 id:uVafzMhP0
    オフサイド分からんのって運痴のチー君だけだろ
    女はしゃーない
  13. 13 ふざけた名無しさん 2025年07月05日 03:18 id:BZiKm.kC0
    オフサイド程度で?w

    知恵遅れですか?w
  14. 14 ふざけた名無しさん 2025年07月05日 07:00 id:BjyoUEnu0
    意義はわかるけど、やっと点が入ったのに長時間待った挙げ句オフサイドで無効、そして0-0みたいなのみるとつまんないってなる
  15. 15 ふざけた名無しさん 2025年07月05日 11:10 id:5.lqWhBA0
    痛いンゴはファウルアピールの面と時間稼ぎの面がある。
    勝ってる方が痛いンゴとかで時間稼ぎしてアディショナルタイム長くて6分とか、整合性が取れてない。
    バスケのようにボールが切れてる間は時計を止めるようにすれば、少なくとも時間稼ぎの痛いンゴは減るはず。
  16. 16 ふざけた名無しさん 2025年07月05日 11:30 id:yOCxPp4w0
    お前の中ではそうなんたろ、お前の中では
  17. 17 ふざけた名無しさん 2025年07月05日 17:28 id:9Wk1RNdK0
    オフサイドがあるからサッカーは面白い
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る